革靴を履かない理由とは?

①値段が高い
②新品の革靴・ブーツは最初すごく硬い
③履く機会が少ない
④履いてて疲れる
⑤手入れが面倒
⑥その他もろもろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じですかね?

僕も昔からスニーカーの方が断然好きで、渋谷のナイキストアやキネティクスや下北沢、吉祥寺など並んでまでジョーダンシリーズやレアスニーカーを漁っていたのでスニーカーの良さは充分に理解しています。

僕の中で"スニーカーはKick's"で"革靴はShoe's"という感じで分けられていて、Kick'sはストリート&音楽(hiphop,R&B)要素が強いので若者向けという観点になりますね。

中にはコルテッツ(nike)やカントリー(adidas)、M1300(newbalance)などクラシカルでShoe's寄りなスニーカーもありますが、ハイテクスニーカー登場以降ストリート向けが多くなってきましたね。

僕的にはスニーカーの歴史を知った上でスニーカーを履いてもらいたいし、流行に流されまくってとりあえず履くとかダサい!って感じるタチなので…意思を持って履いて頂きたいです(笑)←コレは自称スニーカー好きという方への訴えで、一般の方に対しては思っていませんのでm(__)m

さて、本題は革靴でしたね(OvO)
①値段が高い
コレは申し訳ありません!!
革靴はスニーカーと違って基本全てのパーツに皮で作られて、完成までの工程も非常に多いため必然的に値段が上がってしまいます。。
ただ、革靴はピンキリでメジャー所じゃない革靴でも安く、しかも作りもしっかりしていて永く履ける物もあります!!
ブログにも掲載したバーウィックスコッチグレイン、キャサリンハムネットなど数多く存在します!
しかも、革靴はオールソールが可能なので半永久的に履き続ける事ができます!
なので安く買って30年履き続るというのも可能です。現にリーガルというメーカーの靴をおじいちゃんから引き継いだ孫が履いているというお客様にもお会いした事があります。

それでも高くて手が出せない方は…
次回のブログでご紹介します。
長々とありがとうございました。

靴磨きSAKAINO

コチラのホームページは移転しました 新しいホームページはコチラになります https://sakaino2lrw8.wixsite.com/gladleather

0コメント

  • 1000 / 1000